この記事では、バスケットボールにおけるアウトオブバウンズについて解説します。
アウトオブバウンズとは「コートの外にボールが出ること」を指しています。
実際の試合の中でも頻繁に登場する、基本中の基本のプレーです。
当記事では、以下の観点で詳しく解説します。
- アウトオブバウンズのルールを整理
- アウトオブバウンズに該当するケース/しないケースを整理
バスケットボール初心者にも分かるよう、図解を活用しながら簡単で分かりやすい解説を心がけております。
参考になれば幸いです。
アウトオブバウンズとは?
アウトオブバウンズとは「コートの外にボールが出ること」を指しています。
アウトオブバウンズが宣告された場合、ボールを出さなかったチームのスローインとなります。
アウトオブバウンズが宣告されると、試合のタイマーは一旦ストップしますが、5秒以内にスローインをする必要があります。
ボールが相手に移ってしまうので、できるだけ避けたいプレーですね。
アウトオブバウンズが宣告されるケース
アウトオブバウンズが宣告されるケースでおさえておきたいのが、以下の2点です。
- ボールがコート外でバウンドする
- ボールを持つ選手がコート外に出る
「コート外」を正しく理解することが重要です。
バスケットボールにおいては、ライン上も「コート外」とみなされます。
また、コート外が判定されるのはあくまでもボールや選手が地面に触れたタイミングです。
これを踏まえて、「コート外にボールが出るケース」「ボールを持つ選手がコート外に出るケース」の順に解説します。
ボールがコート外でバウンドする
おそらく、アウトオブバウンズと聞いて誰もがイメージするのがこのケースです。
ボールがコート外にバウンドした時、アウトオブバウンズが宣告されます。
バウンドした時、というのがポイントですね。
コート外の地面に触れるまでは、アウトオブバウンズではありません。
たとえコート外であったとしても、空中であればまだアウトオブバウンズではない、ということは覚えておきましょう。
ボールを持つ選手がコート外に出る
ボール自体はコート外でなくても、ボールを持つ選手がコート外に出た場合もアウトオブバウンズです。
ライン上はコート外の扱いですので、「ラインを踏んだらアウトオブバウンズ」と覚えておきましょう。
ボールが外に出る時同様、コート外であっても空中(着地前)であれば問題ありません。
アウトオブバウンズが宣告されないケース
アウトオブバウンズが宣告されない事例も合わせて整理しましょう。
- コート外の空間のボールを、コート外に着地する前にコート内に戻す
- ゴールのボードに当たる(ゴールのボードはコート外ではない)
アウトオブバウンズになりそうな空中のボールを、飛びついてコート内に戻すのは試合を盛り上げるビッグプレーです。
アウトオブバウンズはボールが相手に渡る、流れを左右するプレーですので、ぜひ注目してみてください。
アウトオブバウンズ まとめ
ここまでの内容を簡単におさらいします。
<アウトオブバウンズが宣告されるケース>
- ボールがコート外でバウンドする
- ボールを持つ選手がコート外に出る
<アウトオブバウンズが宣告されないケース>
- コート外の空間のボールを、コート外に着地する前にコート内に戻す
- ゴールのボードに当たる(ゴールのボードはコート外
なお、以下の記事ではバスケットボールのバイオレーションについて一覧形式でまとめています。
合わせてご覧いただき、理解を深めていただけると幸いです。
関連記事:【初心者向け】バスケのバイオレーションとは?11種類のルールを解説
当記事がバスケットボールのルール理解に役立てば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
バスケットボールの人気は高まっているとはいえ、Bリーグ中継はテレビではほぼ見られないのが現状です。
バスケットLIVEならB2を含め全試合視聴可能です。
- 最大半年の無料期間あり
- 月額508円という圧倒的な安さ
- B1,B2全試合はもちろん、天皇杯や日本代表戦も配信
- Yahooプレミアム会員特典も受けられる
当サイト管理人も加入している、バスケットボールファン必見のサービスです。